先輩社員の声
SV部
加工日配生活関連担当スーパーバイザー
村木裕美さん
2003年入社
私は現在、加工日配生活関連部門ののスーパーバイザー(SV)をしています。SVの仕事は、担当店舗・担当部門の数値管理や売場管理・一緒に働いてくれている従業員の教育が主な仕事になります。
本部の方針に沿って、店舗に指導・教育をしたり、店舗の問題点や情報を本部に伝える事で、会社全体が円滑に
回るようにしていくのがSVの役割だと考えています。
私自身は、小型店・中型店で経験を積み、部門のマネジメントの基礎を学んだ後、洋日配・パンのバイヤーの職務に年間従事しました。
やる気次第で、色々な役職を経験出来るのも、ニシナの良さと思っています。
チーフ時代には3名の新入社員の教育を経験し、日々部下が成長する事に喜びを感じました。
SV部の仕事は管理・教育の立場で働くことになるという事で、またそのような経験ができる事を、今から楽しみにしています。
ニシナの社内はアットホームな雰囲気で、和気あいあいと仕事をしています。忙しい中でも、上司、先輩に不明点を質問すると親身に相談に乗ってくれますので、就職活動をしている時に抱いていた、温かい会社という印象は変わってません。
小売業は時期(繁忙期など)によっては長時間勤務となりやすいので、働いている従業員の私生活を守るという意味でも、作業効率を考えた教育指導についても力を入れていきたいと考えています。
そして『買い物するならニシナで』と多くのお客様に思って頂きたいので、安心してお買い物ができる、お客様が楽しんでお買い物ができる店舗を作っていきたいと考えています。